フリーテーマ
有吉弘行さんとマツコ・デラックスさんの番組「かりそめ天国」の企画で、有吉さんが思い出の味として捜索したこの菓子パン「スペースアポロ」。 これまで期間限定発売だったのですが、この春からついにレギュラー販売! っというわけで、買って食べてみまし…
PASCOから発売されているこのイングリッシュマフィン。 ここ最近、ほぼ毎日食べています。 4ヶ月くらい糖質制限をしているのですが、この低糖質イングリッシュマフィンは色んなバリエーションのある食べ方(レシピ)ができてすごく良い! 低糖質でなおかつジ…
コロナ禍の真っただ中、否が応でも自分の暮らしを見つめ直している人は多いのではないでしょうか。 わたしはフリーランス(という名のほぼ無職)をやっているせいもあって「家を買って、会社に通勤して…」という、いわゆる普通の暮らしではないライフスタイ…
車ひとつで移動ながら暮らす「バンライフ」が今にわかに人気です。 その自由奔放なライフスタイルは憧れますよね。 ごたぶん洩れず、わたしも憧れからついついバンライフ情報を漁ってしまい、いろいろと良い情報を発見したので、まとめてシェアします。 なに…
物件サイトを眺めるのが趣味です! がぜん興味があるのが「DIY可」の物件。 自分で買った家なら、そりゃあDIYし放題でしょうが、賃貸でDIY可となると超希少! 正直、わたしもいろんなサイトで日夜探していますが、希望にピッタリ沿うような物件はなかなか見…
わたしは30代半ばになって「むなしい」という気持ちが強くなってきた気がします。 虚しい、空しい…。 人にはいろんな気持ちがありますが、この「むなしさ」が実はいちばん辛いのではないかと思うようになりました。 むなしさは何も生まない 「苦しみ」は「喜…
今年で4回目の確定申告。 毎年クラウド会計ソフトのfreee にお世話になっています! 今年から青色申告でもオンラインで申告しないと、控除額が65万円にならないとのこと。 なので今年はオンラインで申告しました! freeeではスマホアプリを利用したオンライ…
読書感想文ってめんどくさいですよね…。 わたしも学生時代は苦手でした。 でもなんの因果か、今は文章をかいてメシを食っているという…。 読書感想文ってあんがい先生も詳しい書き方を教えてくれませんよね? 「自由に感想を書け!」って言うばかり…。 そこ…
フリーランスとして生活していると、「税金」について考えさせられることが多いです。 確定申告は納める税金額の自己申告。 自己申告ですから、ある程度自分で納める税金を調整することが可能です。 いわゆる節税というやつ。 もっともシンプルな節税は経費…
物件情報を眺めるのが趣味です! いろんなサイトを見ていたら、最近よく目にするのが「別荘」に関するサービス。 テレワークはもとより「ワーケーション」 も叫ばれる中で、別荘をもって都会と田舎の二拠点生活を考えている人も多いようです。 見てみると「…
っていうかandroidスマホだから使えないんですけどね(笑) テレビでも大きく話題になっている音声SNSの「Clubhouse」 複数人が同時におしゃべりできるSNSです。 コロナで人々がコミュケーションに飢えていることもあるのでしょう。 爆発的な広がりを見せてい…
セブンで買えるもので、たまに小倉トースト(風のもの)を作ります。 その甘さは「悪魔的だぁ~!」と叫びたくなるほど(笑) 毎日食べたら体を壊しそうですが、たまのストレス解消にはうってつけです。 今日、今すぐに買ってこれて、数百円でできる贅沢。 食…
スタバアプリでスターバックスカードを使っています。 スタバアプリにはカードの他に「Mobile Order(モバイルオーダー)」という機能があるんですね。 この機能、海外では定着しつつあるそうですが、日本ではまだあまり馴染みがない。 そこで実際に使ってみ…
10月の終わりから「糖質制限ダイエット」をはじめて、1月6日現在で約5kg痩せました! ダイエットには生まれて初めて挑戦したのですが、メモがてらコツを書いておきます。 ダイエットする人の参考になれば。 ※以下は個人的な見解です。わたしは医療や栄養の専…
糖質制限ダイエットを2カ月ほど前からはじめて、約5kg痩せました。 その間食べていた食事メニューを紹介します! ダイエットしている方の参考になれば。 // ①エースの「鍋」 ②自炊がめんどうなら「サラダチキン」 ③外出先では「豆腐バー」 ④モチベーション維…
糖質制限ダイエットをしていて、鍋ばっかり食べてます。 2ヶ月ほど経過し、いつのまにか38種類もの鍋つゆを食べていたので、特に美味しかったものを紹介。 2ヶ月やっているので、本当は50種類近く食べていると思うのですが、最初の頃のパッケージは捨ててし…
以前から問題視されてきましたが、2020年のアメリカ大統領選を経て、フェイクニュースの問題が社会全体で表面化してきました。 わたしはなんだかんだで10年近くインターネットで情報発信や作品発表を続けていますが、今がいちばん悪い状況に思えます。 そこ…
CHILL OUT 温泉とかスーパー銭湯にいくとたまに見かけるこの清涼飲料水。 サウナブームの中でいかにも「ととのい」そうな名前の飲み物ですねぇ。 リラクゼーションドリンクと銘打っています。 サウナ、温泉好きにとしてはがぜん気になったので、飲んでみまし…
武蔵境駅周辺にお住まいの方に「おすすめのデリバリー店」を紹介します! 基本的にはUber Eatsで頼めるお店をラインナップしています。 もはや説明不要かと思いますが、Uber Eats(ウーバーイーツ)とは、さまざまな飲食店のメニューが頼めるフードデリバリ…
糖質制限ダイエット中なので、どうせなら色んなサラダチキンを食べようと各コンビニのサラダチキンを食べ比べてみました! いちばん美味しかったサラダチキンと各コンビニの特徴をご紹介します。 ダイエット中の人におすすめは「セブンイレブンのサラダチキ…
最近、糖質制限ダイエットをしていて、毎日鍋を食べています。 いろいろ鍋つゆを食べてみて感じるのですが、やっぱりストレートタイプが美味しいですよね。 でもひとり暮らしやふたり暮らしだと、3~4人前の鍋つゆではちょっと量が多すぎたり。 でも、顆粒と…
この記事ではアラサー男性のわたしが「Amazonプライム・ビデオで見ておもしろかった映画や番組」を紹介していきます! 膨大なラインナップが並ぶプライム・ビデオですから、ぜひ番組選びの参考にして下さい! ※以下で紹介している作品は記事執筆現在で配信中…
2020年を彩った数少ない明るい話題と言えば、何を隠そう「鬼滅の刃」ですよね。 そこでこの記事では、集英社が公式に配信している鬼滅の刃のフリー素材をまとめました。 公式から配布されている素材は、 SNSアイコン ヘッダー画像 カレンダー画像 塗り絵 が…
再び感染者が増加するこの状況、なんとも暗い気持ちになりますね…。 わたしが今、思うことを徒然に書いてみたいと思います。 すごく悲観的な感じになってしまった(笑) でもぜんぶ個人の見解ですよ~。 これから起こること 国力の衰退と増税 コロナ対策で税金…
スマホ依存に関する本を10数冊読みました。 すると当然ですが、似通った部分が見えてきます。 繰り返し伝えらえている部分はきっと「スマホ依存対策」として有効なはず。 そこでこの記事では、スマホ依存の本に書いてあった同じようなことをまとめました。 …
人見知り必見。職場、営業先での営業トーク。飲み会で盛り上がるネタ。親しい人とこそ話したい雑談ネタ。
「自信がないんだ…」 相談を受けているとたまにそんなことを言う人がいます。 でも、わたしは思うんですね。 「そもそも自信って必要?」って。 「自信がないからチャレンジできない」と悩んでいる人に知って欲しい考え方をご紹介します。 自信はものごとの…
今年はコロナウィルスの影響で会いたい人になかなか会えない日々が続き、寂しいその想いを年賀状に託す人が増えているらしいです。 そろそろ準備をはじめた方も多いのではないでしょうか? 今年、ブレイク(?)したキャラクター(?)といえば「アマビエ」…
今「糖質制限ダイエット」をしていて、極力お米やパン、麺を食べないようにしています。 しかし夜に小腹が空いてしまい、あろうことかセブンイレブンに行ってしまったんです…。 あぁ…コンビニは糖質地獄や…。 と、思ってたらタンパク質たっぷりの「豆腐バー…
主婦のみなさんにはおなじみの「重曹」と「クエン酸」 ものは試しにと思って使ってみたら、かなりメリットが多くて驚きました。 水回りの掃除はほとんど「これでイイじゃん」という感じ。 重曹&クエン酸生活をしてみて感じたメリットをご紹介します! 風呂…